先月から、障害者活動支援センターを主にして務めることになって、だいぶと慣れてきて、 今日は、16時から高柳ホームにお世話に行かしてもらうことになっている。 まだちょっと時間がある。 今週火曜日に初めて行かさせてもらって、4人が同居しているホーム…
本日は、みのり②という班での仕事。 この班は、みのりというだけあって、作物を育てるという仕事がある。 あと、段ボールの組み立て。 ここから、組み立てた段ボールを、3分ぐらいのところの会社に収めているのだ。 みのり②は、ご利用者さんが4名だけ。 朝…
今日は、土曜日で、足底腱膜炎のその後の治療へ日下病院へ11時半予約で行く予定だったが、 今まで、ここでお世話になってきて、体外衝撃波治療などしてきたけど、結果、痛みは治まらずという現状なのに、これからどんな治療を施していけばいいのかという事が…
二日目の朝は、路面がガチガチに凍って、ちょっと車運転が危ない感じでした。 デイサービスセンターも営業時間を1時間ばかり遅らせての営業となりました。 9時頃を目安に来てほしいという連絡網を受け、自分はデイサービスセンターに通常20分ぐらいで行ける…
本日は障害者活動支援センターでお仕事。 この日は、デイサービスセンターは大雪で臨時休業になってしまいました。 自分は最初から障害者活動支援センターでのお仕事だったので、デイサービスセンターは休みでした。 でも、デイサービスセンターが今日運営す…
2月からは、障害者活動支援センター1本で働いていこうと考えています。 いつきでは、今は黙々と午前は、お風呂介助、 午後は、見守り、歯磨き誘導、ベッド誘導介助、トイレ介助、レク、おやつの飲み物5週類作成、などやりこなす。 この繰り返しの日々って感…
youtu.be にほんブログ村
本日は日曜日。 昨日から嫁さんが調子よく、「明日さー、朝9時間からの「イチケイのカラス」見に行かへん?」 というもんだから、僕もドラマ版どんなんか知らんかったけど、その晩21時から丁度、映画公開記念スペシャルドラマ「イチケイのカラス」がする と…
【経済】岸田首相1兆円、増税指示 #shorts - YouTube にほんブログ村
【税金】日本の税収、過去最高更新 #shorts - YouTube にほんブログ村
こんにちは。 こんばんは。 本日は、朝からいい天気に恵まれました。 それで、知らなかったんですが、アイパートナーという視覚障碍者の歩行訓練士という方が障害者活動支援センターに来られていて、 その女性の方ですが、賢治さんのウォーキングに、僕は沙…
こんにちは。 こんばんは。 今日ようやく退職届を施設長に出すことができた。 色々聞かれたが、はい、はいと答えて、ありがとうございましたと一言いい、離れた。 他にも、聞いてきた職員がいたので、正直に答えた。 でも、もうここのデイサービスセンターの…
明けましておめでとうございます。 から、もう11日も経ってしまいました。 もうこいつは去年で更新終わったなって思った人が大半であっただろう。 しかし、ここにようやく復活しました。 大晦日は、毎年、次女の家で、(隣が次女の家で持家)手巻きとピザで…
朝、ベットから立ち上がると、踵がそんなに痛くない。 これはだいぶ昨日の治療が効いたなとちょっと喜んだ。 でもなんか長い夜だった。 途中1時半ぐらいに目が覚め、一時寝られなくて、スマホでYouTubeショート動画を1時間ぐらい見てしまった。 デイサービス…
昨日の出来事を心残りにして、今日は障害者活動支援センターでのお仕事。 コロナが流行っていて、生活班のご利用者さん1名しか来ていないという状態が続いていたが、昨日から復活していたらしく、今日は僕の大好きな賢治さんも来ていて、 みのり班に行かされ…
また、事故ってしまった。 前方から大型トラックが来て、ここですれ違ったらいいかと寄ったところが、またもや側溝で、幅1メートル×深さ1.5メートルぐらい。 もうちょと奥に行っていたら、車が横転するところだった。 ご利用者さんを2名乗せていた、朝の送迎…
今日はクリスマス&妻のBirthday!! 自分の親が子供がまだ小さい時から毎年ずーーーとクリスマスの日になるとタカラブネのケーキを買って持ってきてくれる。 嫁さんは「もー子供も大きいし、いらんよ」と言っているのにまた今年も持ってきたみたいだ。 なんか…
本日はいつきを休みました。 で、一日中家の中にこもっていた訳ですが、午前中は寝て、 昼からは嫁さんとamazonプライム見たり、村の組長の仕事、やっていました。 amazonプライムでは、 NHKオンデマンドパックに入っているので、その中で、 「野田と申しま…
障害者活動支援センターの日。 生活班というところにいるんだけど、殆どのご利用者さんたちが、コロナ感染、おまけにそれに携わっていた6名の職員も感染。 なので、今日は、ご利用者さん一人だけのご利用で、自分は朝から竹きりをやらされることになった。 …
火曜日。 お風呂介助前に送迎が、10時近くまであった。 前回、和田山さんと言うご利用者宅にお迎えに行った時、大きな門構えがある大邸宅のお家ですが、上から行く方法と、下から行く方法があって、 下から行く方法は、玄関から階段を和田山さんが下りて、車…
月曜日。 朝からお風呂介助だ。 流れ作業、流れ作業。 ご利用者さんに着せる服、間違えた。 それぐらいかな。あった事って。 後はなんもない。 今日のいつきのお昼ごはん。 しらす丼。 うまかった。 いつきの飯は暖かいし、美味しいからすき。 それだけ。 そ…
神社大掃除がありました。 昨日天気予報を見たら、雪50%のち晴れになってたので、最低でも雨ぐらい降ってて、神社の大掃除中止になれ!って願いながら寝たが、 朝から雪の兆しも何にもなく、朝日が輝いていて、めちゃくちゃいい天気に恵まれました。 だから…
施設の車で自損事故してしまった。 帰りの送迎でやってまった。 まだ、ご利用者さんを全員下ろしてから、施設へ帰る途中でのことだったから、まだよかったけど。。。 大型車だとすれ違うのにちょっと狭い道幅で、 今日はあいにく雨で前方が見えづらく、17時3…
本日は障害者活動支援センターでのお仕事の日。 午前中は、散歩+見守り+トイレ介助 午後は見守り+トイレ介助 やっぱり老人介護より全然身体が楽だ。 見守りは座っていられるから足底腱膜炎にも優しい仕事。 だけど正社員は忙しいのかなと思っている。 だ…
昨日、足底腱膜炎の治療をしに病院へ行った。 そこでどんな治療をしているのかというと、体外衝撃波治療、通称、”ドルニエ” というのをやっている。 治療時間は大体15分ぐらいで終わってしまう。 体外衝撃波を約5000発ぐらい踵に当て、傷んでいる幹部をその…
今日は、障害者活動支援センターでのお仕事。 最近施設内でコロナ感染した人が利用者さんにも職員もあるため、 行ったらPCR検査してほしいと言われた。 今時は、PCR検査キッドが封筒で届いて、説明書通りにやって、それを送れば何日後には結果が届くようにな…
毎日、なんやかんやで寝るのが23時を越えてしまう。 原因の一つは、このブログを書く事。 これで30分から1時間弱かかってしまう。 こんだけ文字数が少なくても、これだけの時間がかかってしまうという事は、タイピングの文字を打ち間違えたり、文章を書き直…
お風呂介助が嫌だ! いつきに入社して以来、お風呂介助しているが、男性は全然平気なんだけど、女性のお風呂介助がすっごく抵抗ある。 今まで他の職員は、男の僕が女性を洗っているのが、普通に見えるのかもしれないが、中には男性はNGという方もおり、 そう…
今日はダラダラ日曜日。 こんな唯一休みの日になんで、神社の縄作りなんか行かな駄目なのかと思い、昨日体調悪いのでと断りのメッセージを送った。 それで今日は一旦は朝7時半頃に起きたが、パン食べてから、また12時過ぎまで寝てしまった。 昼からは、NHKの…
今日は日記というよりちょっと日々困っていることがあってそのことについて書きます。 それは、タイトルどうりの事なんですが、プレサンスコーポレーションの不動産投資の勧誘電話です。 もーとにかくしつこい! 電話番号は、たくさんあります。 この電話番…