朝から薬膳の勉強をしに名古屋まで行く嫁さんを乗せて桑名駅まで送りに行った。
その帰り道、ENEOSでガソリンを入れるもそのスタンドではENEOSアプリに登録していないスタンドだったから、その場で探して登録するが、フォローしないと、クーポンが使えないということで
フォローしたがクーポンありのスタンドでありながら使うことができず、5円割引できずにそのままの値段173円で仕方なく入れた。
高いねガソリン。
どうにかなる時代来るんかなー、昭和の100円以下の時代が懐かしいよ。
その後、昨日言っていた、フィットットがドン・キホーテの駐車場の何処でやるのかなと思い、ちょっと大きめの建物を想像しながら行くと、
えっどこどこ、そんな建物ないよー
って探すとなんともコンテナハウスのような小さな建物に
フィットット1月14日オープン
とか書いてあり、
えーっこんなとこでやるのー
ってちょっとあまりにもの小ささにちょっとびっくりしたよ。
その後、ドンキ8時からやっていたのも知らなくてちょっと入って買い物していると、Seriaのとこで商品見ていたらフィットット主催者の須貝くんと会ってしまい、
向こうから話しかけられ、また着てくださいねーって言われた。
僕はちょっと小さいねーっと言ったら、
ちょっとねと普通の顔で言われ、あの人らには収容人数とか関係ないんかなと思ってしまった。
「何回体験しても無料!こちらからの無理な販売や押し売りは絶対にしません」
とは言っているが、これだけ体験させといて身体にとっていい話して、この機械に座ったらこんなところが良くなってきたとかずっと聞かされ、体験してきた人が機械を欲しくなってしまうのも、一種の催眠療法じゃないと思ってしまう。
実際、自分を紹介してくれた子が夫婦揃って行っていたから、機械買ってしまったもんね。
一応会社はしっかりとした企業なんだけど、販売の仕方もいいやり方だと思うけどお金ある人は買いたくもなる商品かな。
www.cosmohealth.co.jp
嫁さんが宮崎の延岡に帰省したときも、フィットットの無料体験、親戚の人が行ってたらしいから、ここの会社は全国的にこうやって展開してる大きい会社なんだなーっと思った。
それにしても、昨日とは打って変わって
いい天気に恵まれた一日だったよ。