ダラダラ日記のようなもの

ダラダラと日々の日常を綴っていくブログになります。

沈みがちな心を一変にして覆す出来事

 

4日間自由の身と言いつつ、サブスクばかり見ていたら

ブログ更新怠ってしまいました(*ノω<*) アチャー

 

ということで、昨日は新聞休みだったけど今日は「名字の言」にいいことが書いてあったので紹介したいと思います。

 

 

名字の言 “れっとうせい”だった校長2024年8月20日

 

 あくたがわしょう作家・松本清張の最終学歴は高等小学校(現在の中学校)卒業だった。家がまずしかったためだ

バカにする人もいたが、じることはなかった。学歴は「じんかくや実力にはいささかも関係のないこと」「くだらない意識にみずからをしゅくさせることは、おのれが敗北者になる道である」はんこつ精神をやし、名作を生み出した(『私のものの見方 考え方』学陽書房

埼玉のある壮年部員は小・中学校時代、勉強が苦手だった。自信を持てずにいたが、部活に地道に取り組む姿せいもんめてくれた。それがうれしくて教師をこころざす。高校・ろうにん時代と勉強をかさねていどんだ大学受験は不合格に。それでもあきらめず、創価大学通信教育部に入学し、働きながら勉学と学会活動にはげんだ

卒業後の教員さいよう試験では、何度もじゅうをなめた。そんな中、男子部のせんぱいが勝利を信じ、励ましてくれた。さらに池田先生の指導を学んでふんし、7度目で合格。“自分がれっとうせいだったからこそ、子どもの気持ちが分かる教員に”と努力を続け、現在は小学校で校長をつとめる

ロシアの作家ゴーリキー「才能とは自分を信じることだ」野崎韶夫訳)と。だれしも無限の可能性がある。自らのちからを信じ、ちょうせんし続ける人に行きまりはない。

 

この文章を読む前に、嫁さんと「あー駄目だ自分は、頭悪いし・・・」とか言って話していたら、嫁さんが「今日の名字の言読んでみな」というので見たら、今日の自分の悩みを吹き飛ばすような文章が書かれていたから、驚いた。

 

この文章を読んで、頭の善し悪しは関係ないんだ、自分の努力次第だと思えるように心が軽くなると同時に元気と勇気が出た。

 

よーしっ!今日も頑張るぞー!!

 

って感じで仕事に向かえたし、今日も自分なりに頑張って仕事をやることが出来た。

 

そういう新聞を取っているのが本当に毎日の自分の活力にもなっています。

 

 

また、いい名字の言があったら紹介していきますね。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村